2024-01-01から1年間の記事一覧
はっきり言って破産した。 破産しても飲んでる。 が、食べるのは炭水化物系が多い。 貧乏の最初は、逆に炭水化物でお腹を満たすからやせない。 が、ストレスで食べる気もなくすと、 本当にやせる。 七月88キロ目標やったが、 無理やと思ってたが、食べる気…
90キロをわった。 今月の目標88キロだから、なんとかなるかな? とはいえあまり歩かず、 ストレスや頭痛で食べない時もあったからあまりいい減量とはいえないなあ 筋肉がかなり落ちてる 糖質という意味ではよくないけど 昼小さな蕎麦を食べてる。 朝は、…
何から書き出したらいいかわからない。 が、あたしの母は、間違いなく共依存 あたしが、パニック障害になったもう30年も前か、、、 まだ、パニック障害って言葉さえなかった、いや、認知されてなかった。 たまたま本屋で読んだ本から、あ、あたしはこれや…
認知ではあるものの、 問題はそれじゃない。 母 幼稚園児のまま、自分の感情を封印、あるいは封印されて そのまま大人になり カネ、頼れるものはなんでも頼る 誰も相手にしてくれなければあたしに依存する。 あたしは、何回か自殺未遂をしたし母を殺しそうに…
いくつかある。 まず、母をはじめ、特に認知になってさらにあたしの精神的負担 さらに、認知により 母のカネがあったから目立たなかった 発達障害、統合失調など そして、母をはじめとして当人たちが自覚していないから あたしがいくら頑張ったり助けても自…
94キロあたりをうろうろ、 が、最近ストレスで、食べる量を減らす、あるいは食べたくない、で 前回から、どーん、と減った。 今回はストレスで食べれない、だけど だから、断食は、効果があるなあ 月に一回は、断食ってできたらしたい
食べる量が減り、飲みにいく回数が減り 10キロは落ちた。 また、記録していこう。 年内70キロを目指して。 30キロ減の三分の一は目標を達成できたんだから。 あと三分の二。 そのためにはどうしたらいいか、また考えてみよう。 新たな出発
こけて、左ひざが骨折したか?と思うような痛み。 それをかばうからか、脚がまた炎症か、はれて痛み、ウォーキングを中止してたが、 昨日から朝2500歩ウォーキングを再開。 一時リバウンドしていたが、また95キロをわれて、ゆっくり今月90キロわれを…
一時は骨折か?と思ったくらいの痛み。 たぶん、骨折ではなさそうやけどその痛みでしばらく歩きに行けず。 95キロあたりで停滞 四月に90キロまで落とすというのは、無理でまあ、慌てず あと25キロ頑張って落としていく。 まずは、左膝の痛みがひいてか…
タイトルの通り。 まさか、雨。 朝ごはん三時に食べたのに、、、 とほほ でも気分を取り直して、買い物いつもは車やけど歩いて 途中できれいなアジサイを植えてる方としばしお話 まあ、それで、雨で始まる嫌やなあ、が吹っ飛んだ。
ほぼ、前日比変わらず。 朝は、セロリ、トマトスープ、納豆、山芋卵 昼、ジンギスカン、これを丼にしてしまった。 カツオ、ホタルイカ 夕方に、またホタルイカ、ハンバーガーとパン、あとなんか刺身を食べちゃい 前日比ゼロ。 ジンギスカン丼をもやしに変え…
線路沿いの公園へ。 起きたのが朝2時半だったし、 仕事が終わったら、坐骨神経痛なのか、1500歩も歩けないから まだ、足の裏の痺れはあるが、 朝のウォーキング。 張り切って4000歩コース アジサイあると思ったがないや
日曜日だっけかな、雨の合間や、しんどい時でも少しだけでも歩こう、そう決めて 本来ならもう少し距離を稼ぎたかったが 筋が硬直して1500歩のしょぼいウォーキング。 公園で、でかいけやきをみて、一休み
Xに書いてましたが、 後ろめきなことを書くと嫌がられる。 で、自分の減量、パニック障害、疼痛障害を含むしびれなど こちらに書きます。 介護1 あれ?って思ったけど あまり相手にしてもらえなかったが 実はみんな裏でこそこそ やめてくれよ で、毎日食べ…
昨日は朝、昼から、と計5000歩ウォーキング。 ただ、朝パン、前日もわりと炭水化物食べてたから、 まあ、仕方ない。 また、90キロをまずは目標に頑張ろう。 ごはん類を食べないとやはり体重は落ちるなあ 今朝は早起きできなかったけど、 また、昼から…
まあ、継続は力なり 6000歩寂
朝3時前から昨日は断念した2500歩ウォーキングコースを歩く。 まだ、しんどいなあ、、、って思いながらもなんとか雨も我慢してくれた。 が、最近は右足はしびれがあるが、左足はましやったのに 左足がひどくなったのか、右が軽くなったのか 左足のしび…
まあ、食べないから減ってたわけやし、 昨日朝から食パン二枚、夕方卵ご飯、はともかく、夜中にお腹すいて 盛岡レーメン、サンドイッチ、パンを食べたもんなあ まあ、93キロからの三キロもリバウンド。 今朝は、納豆一個だけ また頑張るぞ
いつも大概仕事は昼までに終わらせる。 でも、だいたい朝3時台から起きて準備してる。 とにかく歩こう、と雨の予報の中 1500歩 たった1500歩。 もう上り坂無理や!と悲鳴をあげた。 朝のウォーキングでも2500から3000近く歩けるのだけど 理…
朝、めんどくさいから、パン二枚 昼買い物にいき、トンカツ弁当 あと、ホタルイカと、イカ刺し少し 夜はいつものように、なし 雨で夕方の散歩もなし。 当然炭水化物とりすぎやけど、 あまり増えなかった。 無理したら4月90キロ可能だが 流れにまかそう。 …
二ヶ月前、足親指が痛い。 あ、痛風や、、 でまず、痛み止めを飲んで、一旦治った。 が、次の日ウォーキングしたら、最発。 最初は左足痛みだったのが、右足へと痛みは移った。 可能性は以下 痛風 脳卒中 脊椎症 筋肉の低下及び同じ姿勢、運動不足 ストレス…
ひと月風呂に入れなかった、、 なんか、自分が生きてるのが、思うことを言うことが、あかんような気がして たぶんまる一月風呂に入れてなかった。 そして、木曜日から、金土曜日は休んだが朝3時台の2500歩ウォーキングをはじめた。 まだ、やることはな…
一時103キロまであった体重が、 ストレス、貧乏で、一気に今月前半94キロ台になり そこから、リバウンドしたが また、ストレス1日一食で、 93.1まで減った。 昨日はパンを食べたから多少リバウンド これ結果的に減ったけど 週に一回は断食でもええ…
昨日、朝はしんどくて、ヨーグルトと納豆 後で、卵ご飯と、野菜と豆腐の味噌汁 昼は、イカの握り、ブリの刺身をご飯にかけてさらにハンバーガー二個 昨日は、母がカネをなくして、結局は出てきたが そのストレスで、つい炭水化物まみれ なのに、まあ、増えす…
昨日は昼、残りのほっけ、ホタルイカ←酢味噌は意外と糖質あり、あと一品忘れたけどなんか 夜はあまり食べないけど、味の干物とズッキーニ コーヒーやお茶はたくさん飲んでるし、缶ビールの類いは、基本三本、ただし、糖質なしか、少なめ 今朝一キロ落ちてる…
二年前くらい、スキー場でコブでもパウダーでもない、ふつうの圧雪したバーンでこけたら、 え!立ち上がれない。 当時56 去年はもっとひどかった。 それに加えて、片付けや、物を動かすあるいは、しゃがんで物を持ち上げると 腰が、その時の場合もあれば、…
生きがいがなくなった。 いや、それのために虚しくて暴飲暴食もう少しで95キロだったのに。 一つだけ、生きがいを見つけた。 発酵物を中心に腎虚をなくすように 三ヶ月で70キロまで落とす。 それまで、自殺したらゲームオーバーやけど
まあ、仕方ない、昨日昼寿司を食べすぎたから、まあわかってた結果。 その分夜は抜いたけど 朝は 山芋卵 しじみ味噌汁 ブロッコリー鶏肉炒め レタス 昨日の残りのいわし ちょっと食べすぎた 何回か言ってるように 腎虚を補うため、山芋はあえて食べてる あ、…
昨日は、二日酔いもあり、 昼パンだけ 今朝は 目玉焼き、レタス、きゅうり しじみ味噌汁、山芋なめこ 山芋は、炭水化物あるが、 腎虚対策もかねて 今週なんとか、95キロわれを目指すぞー!
一昨日 昼に魚食べたいけど、それではお腹が減るからなあ、と 弁当や、寿司を食べてたが、 魚は夜煮魚にしはしてるが、 飲みに行く時、刺身にしよう、と決めた。 昨日は、前日飲みすぎて、リズムが狂ったが、 今朝は もやし、なめこの味噌汁、バター卵焼き、…