レコーディング

昨日は、朝から昼までスキー

朝、納豆二つ

昼、スキー場で、やきそば

帰ってから、もやし炒め卵入り

で、夜食に、温泉で売っていたセロリづけをあてに、ビール

 

思うに、ビールは、太らない

やはり、糖質。

今朝もコンビニに行くが、弁当類の炭水化物100というのをみて、やめる

 

だけど、疲れたら、炭水化物が欲しくなる

このギャップをどう克服するか

 

今朝は98.4

レコーディング3

朝豆腐ミンチ

昼、スキー場に、弁当としてもっていこうとしてた

卵のスクランブルと、山芋、を食べてしまう。

 

スキーの後、コンビニで、のり弁と、惣菜、かん酎ハイ3本

まあ、前日が減りすぎてたが、

99.4まで、リバウンド

 

まあ、仕方ないわ

やはり、糖質をとる、とらないは、体重に大きく作用

右脚首可動域の悪さ

スキー生活のため、北海道に向かう新幹線の中、すわっていると、右脚のかかとがうく。

つまり、足首の可動域が狭い。

 

腰が先か、足首の可動域が先か、はわからないが、とにかく、右と左で可動域の違いがわかる。

 

スキーをするときに、同じようにやってもこれが出るんだと思う。

やはり、右脚首からスネを鍼でほぐしていきたい。

筋肉が固くなると便秘になるなあ

当たり前だけど。

昨日部屋の片付けに一日かかった。

今朝ふとももの裏が痛いから鍼を刺すと、

トイレに行きたくなった。

これって、この部分だけじゃなく、身体全体がそうだよなあ。

こうやって、放置してると硬結ができ、筋筋膜性疼痛になっていく。

 

目の筋肉の硬結という意味ではスマホは絶対によくないなあ、と思いながら、スマホから書いてる。

 

あと、もっと笑わなきゃ。

笑うことによって筋肉も緩むし。

骨かと思うくらい、昨日は鍼が入らなかった

昨日右脚スネに鍼をうとうとしたら、入らない。こつんとあたる。

う?おかしいなあ。

骨なのかなあ?

いや、でも、今日ぐ!と押すと入っていった。

 

解剖学を勉強してないから、手応えだけで、鍼を刺してるが、まさに、硬結やわ。

 

こういう場所をほぐさなきゃあかんf:id:minamichankawai:20180104081452j:image